SSブログ

7歳おめでとう [1人目育児(7歳)]

先月、お嬢が7歳になった。すっかり背も大きくなって、小学生らしさも板についてきたお嬢。確か誕生日お祝いもちゃんとやったんだけどイマイチ私の記憶が薄いのは、その直前の手足口病のインパクトがあまりにも強かったせいか。。。誕生日当日は平日なので、その直前の日曜日にお祝いしたのだった。プレゼントは一輪車がいいというので、トイザらスに買いに行った。その後は帰宅してから恒例のケーキ作り。飾り付けはほとんど子どもたちにお任せ。夕食はいつも通りパパが作ってくれた。夜にはグランマから図鑑のプレゼントが届き、誕生日当日にはもう片方の祖母から洋服他のプレゼントが届き、お嬢は大喜び。その数日前には学童でもお祝いしてもらって手作りの誕生日カードももらってきた。学童でもケーキを食べたとか!

すっかり成長して「児童」になり、字をとても丁寧に書き、習い事も頑張り、お風呂洗いや上履き洗いなどのお手伝いもやってくれるお嬢。まだまだしょっちゅうやるべきことをやらなかったりしてママに怒られることも多々あるけれど、7年10ヶ月前にはまだ5mmの大きさのあなたの中に、点にみえた心臓が超音波の画像でパクパク動いていたのを見たときの感動は忘れらないし、そしてその心臓が7年10ヶ月間動き続けて体は1200mmの大きさにまで無事成長してくれたことには本当に感謝している。日頃は忘れがちだけど、ひとつの生命が生まれた大切な大切な日なんだよね。

そもそも7〜8月という季節はいのちにまつわる話題が多い。お盆とはご先祖様の霊が戻ってくるとのこと。昔からお盆という行事をちゃんとやらない家に育ったので、私の祖母宅にあったナスやらキュウリやらに楊枝や割り箸をさしたお供えをかすかに覚えている程度のことしか知らないので、残念ながら自分の子どもにお盆のなんたるやを伝えることはできない。だけどご先祖様あっての私たち、という考え方は、若い頃には「そんな顔も知らない人」と反発していたが、子どもを産んでからはわかるようになった。ずっとずっと綿々と母が子を産みその子がまた子を産み、と続けてきたから母がいて私がいる。そして私が産んだ子はきっといつか母になって子どもを産んでくれるだろう。命を受け継いだこと、そして次世代に託しつつあることを本当にうれしく思えるようになり、お盆という風習の詳細はわからないけれど、趣旨だけでも子どもに伝えられるといいなあと思う。

そして8月には原爆の日が2日、そして終戦記念日もある。命について考えずにはいられない。戦争で犠牲になった子どもをもつ親の気持ちはどんなだっただろうか。そういえば私は行かなかったけれど今回のアメリカ旅行では家族は米軍のヘリの模型などを博物館で見てきたようである。子ども達はカッコイイ、としか思っていないだろう。だけどのヘリが何をするもので、戦争とはどういう結果をもたらすかなど、まだまだ子どもにちゃんとは説明できないけれど、少しずつ考えを伝えていきたいと思う。時々新聞で見る、2年半経った震災から立ち直ろうとする方、とりわけ同じくらいの年の子を持つ親御さんの記事もまた命について考えさせてくれる。

それと季節とは関係なく、先日昔から病気一つしない丈夫な母の病院の検査結果が芳しくなかったと聞いてちょっとドキッとしている。最近は年をとったせいかやたらとよく風邪をひき、胃腸の調子も絶好調にはなったことがないらしい。要検査を何度も繰り返しているらしく、そういえば母も後期高齢者、見かけは若いけれどもう相当な高齢なんだとあらためて実感する。その母に先日桐の箱に入った着物を見せてもらった。そもそも私が着た七五三(7歳)の着物を7歳になったお嬢に着せようと思ったからである。桐の箱にはその7歳の時に着た着物以外にも10着以上の着物が入っていた。着物の手入れやたたみ方、虫干しの仕方も知らず、着付けもできない私は、母がいなくなったらこれらをどうすればいいんだろうとちょっと途方に暮れた気持ちになった。母が元気なうちに受け継げるものを受け継いでおかなければと実感した。

命といえば先日あれほど元気だったドジョウのうちの1匹が死んだ。前日まで元気で餌もよく食べていたのに、ある日帰宅したら口を水面から少し出して縦になって動かなくなっていた。もう一匹は元気なので病気は考えにくく、おそらく水槽の水が高温になって死んだのではと思っている。なにしろこのところの猛暑は記録的だ。四万十のアユも減っているそうだ。気温が40度超えるのだから、水温だって相当上がっているのだろう。ドジョウはお嬢と一緒に庭の土に埋めることにした。庭は猫の額よりも狭く、しかも玉砂利を敷いているので埋めるところはほとんどなく、仕方なく玄関の近くのなけなしの土に埋めた。お嬢が手際よく作った牛乳パックの墓碑を置いて手を合わせた。玄関にお墓もなんだなあと思っていたけれど、むしろ毎日目につくので忘れなくていいかもと思った。

やはり夏休みになって少しだけ日常の忙しさが緩んだのだろう。こんなふうに少しだけだけどじっくりと命について考えたりすることができてよかった。親がいつかきっと自分よりも先立つことはわかってはいても、やはり考えたくないので逃げてしまう。だけど、子どもができたことでそれは順番なんだと思うと、そして子どもが受け継いでいってくれると思うと、それほど辛くは感じない。本当に子どもが生まれるってすごいことなんだなあとあらためて思う。お嬢もこのまますくすく育って将来私と同じように子どもを産んで、命をつないでいってくれるとうれしいなと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
初夏休み!追い込みと成長 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。